top of page

9 月の山の家の様子 その 1



こんにちは


心とカラダを整える

ハーバルセラピストのたかこです。



今日は、


笑っちゃうくらいおかしな

ハプニング続きの山の家のお話しです。






9 月の 3 連休に山に行ってきました。


いつもは家族ともども

出かけるところですが


今回は夫婦のみでの

ミニトリップとなりました。





8 月のお盆休みは


山の家の庭の手入れが

なかなかはかどらなく


ビュンビュン枝が伸びきっている

モッコウバラをそのままにして

帰宅してしまったところ


近所のおばさんから


モッコウバラが伸びてるよ

ウチで切ってあげようか?


との連絡が入りました。



それで、


夫が慌てて 9 月の連休に

山に行く予定を入れた次第です。




連休初日、


私は陶芸体験教室に

行く予定だったので


夫だけ単身山へ向かいました。




以下、夫から聞いた話しです。



ガシガシ庭の手入れをしようと

ねじり鉢巻をしたまでは良かったが


いつの間にか、


モッコウバラの合間に

スズメバチのどでかい巣が出来上がっていて


慌てて業者を呼び

スズメバチの巣を撤去してもらった。






陶芸体験している私の手元へ


その慌てぶりを

短めメッセージとともに

写メがスマホに届きました。




陶芸体験を終えた私は帰路につき


その翌日、


滅多にないことですが

電車で最寄り駅まで向かいました。


夫が電気屋へ行くのに

山奥から街まで出たので


最寄り駅まで

迎えにきてくれるとのことでした。





めずらしく電車で山へ向かう
めずらしく電車で山へ向かう





8 月のお盆休みには

スズメバチの気配すらなかったのに


この 1 ヶ月間の間に

巣が出来上がったのか?


この猛暑続きのために


スズメバチの活動が

普段よりも旺盛だったのか?



謎は尽きません。






私たちがいない間、


モッコウバラの垣根の辺りは

スズメバチがぶんぶん飛んでいたため


近所のおばさんが怖がって


それを聞いた近所のおじさんが

ペットボトルにスズメバチを集めていたそうで


かなり迷惑をかけていた様子。






合流した後、


そんな近所の話を夫から聞かされました。






業者が大きな巣を取り除いた後も


モッコウバラの辺りを

多くのスズメバチが

巣を求めて飛んでおり



庭の手入れのために

山へやってきたというのに


なかなかはかどらず




陽の当たりの良い場所に

ニチニチソウでも

植えようかなと思いきや


今回はガーデニングは

諦めなさいと言われ



仕方なく暑い日の編み物に

いそしみました。




暑い日の編み物
暑い日の編み物




そもそも、


なぜ、電気屋へ行くために

夫は山奥から街まで

出向いたのかというと


新しく替え変えた洗濯機が

壊れたからでした。


何も私を最寄り駅まで

出迎えるためだけではなかったようです。




スズメバチがブンブンいっている中で

草刈りも難しく


仕様がないから洗濯でもするかと

洗濯機のスイッチをピッと押したら


水が溜まったところで

止まってしまったとのことで



ぐしょぬれの汗だくのシャツ類が

きれいに洗濯もされず


不衛生な状態のまま干すことに。





そもそも、


洗濯機はまだまだ新しいはずだし


前回、やってきたときは

ちゃんと動いていたはず。


なぜ壊れたのでしょう?




山の家の改修工事をしてくれた業者が


昔、夫が野外に設置した洗濯機ハウスを

リニューアルしてくれたのは

良かったのですが..


洗濯機のホースを排水溝へ入れる穴を

ハウスの側面に開けることを忘れており


それをお願いしてから

先月は自宅へ帰宅したんです。



その時にハウスから洗濯機を動かして

それで壊れたんじゃないの?と

私は思ったのですが、


人のせいにするのも

嫌になっちゃうからと


また買い直すことにしたそう。



洗濯機の発注をかけて

壊れた洗濯機の交換の段取りもつけて


最寄り駅まで私を迎えに来てくれた

という訳でした。




なかなか、忙しく

不可解な事だらけです。





私自身も関東平野を

行ったり来たりしているため


とても疲労が溜まっている感じ。


そんな時は、

スパイスたっぷりのチャイが良いです。





スパイスたっぷりの特製チャイ
スパイスたっぷりの特製チャイ




カルダモン、シナモン、スターアニス

ブラックペパー、クローブ

ジンジャーなどなど


あるったけのスパイスと一緒に

紅茶を濃厚にじっくり煮出したら


ミルクを同じくらいの量入れて

温めて出来上がり。




熱々のチャイを少しずついただくと

カラダがほかほかになって

汗だくになりました。




猛暑続きで

空調のない山の家は窓全開でも


川面の間近にあるため

かなりの高温多湿。


日の出ている時間帯は非常に蒸し暑い。


滅入るような暑さですが


熱々のチャイでカラダがあったまると

なんだか急に元気が出てきました。


活性力の高いスパイスの

お陰かもしれませんね。




なんだか疲れも吹っ飛びました。




元気になったところで

少しだけ庭いじり。


玄関脇にある花壇に植え込んだ

レモングラスが伸びていました。


根元で切りそろえて初の収穫です。


きれいに洗って、干したら

ハーブティーに使おう。


丸く輪にすると

レモングラスの良い香りが

手の平に移りました。




初めての収穫 / レモングラス
初めての収穫 / レモングラス




暑い国で栽培されるレモングラス。


写真から分かるようにイネ科の植物です。


植物園でも確認していますが

成長するとかなり巨大化します。


下の写真は 8 月のレモングラスの様子。

(東京都薬用植物園にて)




8 月のレモングラスの様子
8 月のレモングラスの様子




レモングラスは


ハーブティーのブレンドに加えると

とても美味しいお茶になります。


レモングラスティーとして

単品でもファンが多いですね。


タイ料理などに使われていますが


今年の夏はレモングラスの精油で

虫よけスプレー作りました。


これがかなり効果てきめんで

野外に出る時は手放せなかったです。


虫よけスプレーの作り方は

下のリンクを参考にしてみてください。









そのレモングラス、


山の家の冬は半端ないから

巨大化しないだろうと見込んで

屋根の下に植え込んだんです。



来年はもう少したくさん

収穫できたらいいな。


いつも通ってる植物園で

養生のやり方を知ったので


この冬、越冬できるよう気配りします。






夕刻になり、


やることもなくなったので

読書でもしながら入浴を楽しもうかと

バスタブに湯を張り出しました。


ふと、気づくと

給湯器が動いていません。


夫が電源を消したのかと思い

再度、湯を入れ始めたら


どうやら..



給湯器もイカれたらしい。。




シャワーも使えず、

バスタブの底に少しだけたまった

お湯を洗面器でくみながら


洗髪したり身体を洗ったりしました。





万歳、ワイルドライフ !!





そして、その翌日、


さらに拍車をかける事態が起きました。



庭のテコ入れで

さらなるアシナガバチの巣を発見することに。




超特急で街まで出て購入した殺虫剤を

爆音で巣に吹きかける夫の背中。


そこにはありありとした疲れあり。


やれやれ。








今日は、


笑っちゃうくらいおかしな

ハプニング続きの山の家のお話しでした。



来月の山暮らし


どうにかやり過ごせたらいいな。


初日だけはどうしても

給湯器の交換が間に合わないので


久しぶりに温泉に行くかぁ〜


それが何よりのなぐさめです。









お日さまと土と風と水を感じながら

植物とともにある暮らしに癒されて

ありのままでいられる暮らし


起糸でした。


バイバイ。


bottom of page