top of page

自分を取り戻すひとり時間 7 月編


こんにちは


心とカラダを整える

ハーバルセラピストのたかこ


更年期ママが笑顔を取り戻す

暮らしのサポーターです。



忙しい日常から

自分を取り戻すひとり時間を

月に一度は取るようにしています。


先日、じっくりひとり時間を取りました。


そんな 7 月の様子を

お伝えしたいと思います。




梅雨がまだ明けきらぬというのに

熱帯夜が続いたりして


早め就寝を心がけていても


暑さのために

なかなか寝付けず


寝不足気味なんてことは

ありませんか?


私もそんなひとりです。




過労もたたって


家族と一緒に囲む食卓でも


自分で料理したお惣菜をつつく

食事風景をただ眺めるばかりで


一向に、食が進まなくなりました。





去年の秋から

一日二食の暮らしを実践しています。


胃腸が弱く


二食にすると、

胃腸の負担が軽減されて


カラダも軽く感じられ


一日二食の暮らしに慣れると

結構快適で気に入っています。



けれども、


最近の食欲不振では

一日一食になりかねない危うさがあり


梅雨が明けて

夏本番を迎える前には

何とかしないといけないと

考えるようになりました。




月に一度は


いろんなしがらみから

意図的に自分を引きはがし


何にも考えないひとり時間を

作るようにしました。




脳に空白を作ると


平日に戻った時に

案外、気持ちが乗りやすいことに気づき


できる限り、


自分のためだけの

ひとり時間を作っています。



今月も、一泊二日でアトリエに

泊まりにやってきました。





独りきりになると


普段はあれもやらなきゃ

これもやらなきゃと


一ヶ所にじっと落ち着けない

日々を過ごしていることに

気づかされます。



どちらかというと


私は、何かを始めると

集中して取り組むタイプで


集中しだすと、途端に


さっきまでやっていたことを

根こそぎ、すっかり忘れてしまうんです。



そんな具合に、


あちこちに、

やりかけが残されて

点在しているということが


ままあります。





やりかけの場所に

たまたま通りかかると


所在なくただ待っているだけの

事象を発見する事になり


えっ !? と


慌てて終了させてるために

そこでまた時間を過ごすハメに..



日々、そんな繰り返しです。




忙しい日常では


いつの間にか

精神も疲れるのでしょう。


暑さも手伝って


一日が終わる頃、

もうぐったりになっています。







アトリエにやってくると


時間を気にする必要がないので


ひとつの物事に

じっくり丁寧に

向き合うことができます。


やりかけも生じず

確実に完了させられる。






さて、


話を食欲不振に戻します。



アトリエにたどり着くと


まずは、


大きなカゴを持って

近所のスーパーへ

買い出しに出かけます。




食材を眺めて

料理を思いつくヒトなので


旬のお野菜を選んで見繕います。




食欲不振と言いつつも

たくさん買い物をしてしまいました。



・玉ねぎ

・オクラ

・トマト

・なす

・アスパラガス

・ニンニク

・かぼちゃ

・豚肉

・めんつゆのもと

・桜エビ

・スモークサーモン

・サンドウィッチ用食ぱん

・牛乳



自宅から生ハムやチャイ

薬膳茶、お菓子や

さくらんぼを持参しました。



食材を眺めまわして

ようやく楽しい気分になり

キッチンに立ちました。





出来上がったお惣菜は

簡単にできるものばかり。


・7 種類の野菜とお肉のスープ仕立て

・トマトと生ハムのサンドウィッチ

・さくらんぼ

・じっくり煮出したチャイ



薬膳茶もたっぷり用意して。




野菜とお肉のスープ仕立ては


ル・クルーゼの中に

スライスした野菜と

お肉を段々に重ねたところに


めんつゆをかけて

植物オイルを回し入れ煮立てるだけ!


消化も良くて

何しろ、素材の旨みが満載で

とても美味しいんです。


植物オイルはごま油がオススメです。


残念ながら、

アトリエにはないので

オリーブオイルを使いました。



上から大根おろしをかけると

なお、一層美味しくいただけますよ。


さらに、消化を助けてくれそうです。




野菜とお肉のスープ仕立て
野菜とお肉のスープ仕立て







黒米を混ぜたご飯を小鍋で炊き


ボウルにご飯をよそったところに

スープ仕立ての煮物をのせたり


いろいろ工夫しながら

美味しくいただきました。






シンプルなサンドイッチが美味しい!
シンプルなサンドイッチが美味しい!






やっぱり、


心とカラダを整える意味でも


忙しい日常から自分を取り戻すべく

自分だけのひとり時間を取るって


本当に大切なことですね。


すっかり、養生できました。



今月も死ぬほど暑そうだけど

これで頑張れそうです。








お日さまと土と風と水を感じながら

植物と共にある暮らしに癒されて


アロマとハーブで

ありのままでいられる暮らし


起糸でした。


バイバイ。






bottom of page