top of page

密やかな月の茶会開催しました

( 5 月 2 回目レポート)


こんにちは


心とカラダを整える

ハーバルセラピストのたかこ


更年期ママが笑顔を取り戻す

暮らしのサポーターです。



セラピストとカウンセラー

ふたりが主催する茶会を

毎月 2 回開催しています。


今日は、


5 月の 2 回目に開催した

密やかな月の茶会の様子を

ハーブティーを中心に

お伝えしたいと思います。




毎回、


ハーブティーのブレンドを

考えるのがことのほか楽しいんです。


今日は何にしようかな..


気持ち良い日だから

美しい色合いのハーブティーにしたいなぁ..




思いは,,


我が家のエントランスに

見頃を迎えたラベンダーへ向かいました。




実は、


そのラベンダー

「咲いたら桃色」でした。


事実を知って唖然としたのが昨年。


今年はさらに株を広げ

昨年よりもたくさんの花を

咲かせてくれました。







そのライラック色した

ラベンダーにちなんで


今日の茶会のブレンドが

なんとなく決まりました。








ブレンド名は芳しき薔薇ティー。


ラベンダーとは全然違うじゃない


そう思われるかもしれませんが..


私には桃色ラベンダーの

ライラック色が


ほのかにピンクローズを

思わせたのです。





沸騰した湯を注ぐと


らら?


芳しき薔薇ティーは

美しき水色に早変わり..




やがて、


クリアな月色に輝き始めました。









ハーブティーの色合いほど美しく


そして、


世に不思議なものはないですね。




コルク栓を抜いて

マグカップに注ぐと


すごい!


すごい薔薇の香りです。


そして、


とても甘〜くて美味しい!




ハーブのブレンド内容を

あなただけにお伝えしましょうか?




<芳しき薔薇ティー>


・ピンクローズバッズ(つぼみ) 4 個

・ブルーマロウ 2 個

・エリカ(ヒース) 適宜

・ステビアリーフ 適宜






この芳しき薔薇ティーは

とても美味であることが

最初のひと口で判りました。



心持ち、優雅な気分になり


茶会で私の発する話題は

とめどなく飛躍していったのでした。


収拾がつかなくなると

笑いが起こり..


主催している私の気持ちまでほぐれ。。




今日も世界一ハードルの低い茶会に

ご参加いただけたこと


心より感謝しています。


本当に和やかなひとときでした。

ご一緒できたこととても嬉しかったです。


ありがとうございました。






プライベートイベント

密やかな月の茶会は


毎月 2 回

オンライン開催しています。


茶会についてのお問合せは

下のボタンから伺います。










誰かにお話を聞いてもらえると

確かなつながりも感じられて

心も温まり安らぎます。


そんな優しい和が広がることを願い


あなたの笑顔を思い描きながら

次回のご参加お待ちしています。








お日さまと土と風と水を感じながら

植物と共にある暮らしに癒されて

アロマとハーブで

ありのままでいられる暮らし

起糸でした。

バイバイ。

bottom of page